「スクール革命!」修学旅行in九州*11/20
年に一度の修学旅行第3弾☆
「スクール革命!」陣は熊本にやって参りましたー!!
初めての全員出席ということで、内村先生(内村光良)は喜んでましたね(笑)。確かに、女性陣の優木まおみさんや関根麻里さん、スザンヌさんが揃うことってないですもんね。
一先ずコントが終わり、バスで移動。
■抜き打ち持ちものチェック!
芸能人が旅行のときに「必ず持っていくもの」を抜き打ちでチェック▼若林が旅行に必ず持っていくもの
【トラベルウォシュレット】
持ち運び出来る携帯式のウォシュレット▼山崎が旅行に必ず持っていくもの
【化粧水と乳液】
意外と肌が弱く、乳液と化粧水が必需品だそう▼スザンヌが旅行に必ず持っていくもの
【名言集】
お気に入りの言葉は、キン肉マンに登場するラーメンマンの
「ないもの以外、すべてある!」(公式サイトより)
持ち物チェックの企画も終わり、目的地に到着し、みんなが降りようとすると、内村先生がSTOPをかける。ここでは春日と八乙女のみが下車(上からの命令だって言ってました)。
・阿蘇カドリー・ドミニオン
熊が怖くてしょうがない若林。若林が餌をやろうとすると、必ず熊が喧嘩を始めてしまう。面白かったですね!!(知念も怖がってたのに、若林が目立ってましたね(笑)。)
こぐまとの記念撮影をかけた「ミニブタレース」
〔ルール〕
2人1組の4チームに分かれ、4頭いるミニブタのうち1番早くゴールするミニブタをそれぞれ予想する。
1位を当てたチームだけが、こぐまと記念撮影ができる。
選んだブタが最下位になってしまったチームは、蛇と記念撮影!〔コース〕
全長40m。スタートしてコーナーを曲がると障害物の平均台が待ち受ける。
その後、おやつのパンを食べてゴール。
おやつゾーンをいかに早く抜け出すかが鍵となる!〔予想〕
山崎・知念チーム 黒 なおき
山田・スザンヌチーム 青 いちろう
優木・関根チーム 赤 たまき
若林・高地チーム 黄 つよし〔結果〕
1位:青 いちろう → 山田&スザンヌチーム
2位:赤 たまき → 優木&関根チーム
3位:黒 なおき → 山崎&知念チーム
4位:黄 つよし → 若林&高地チーム
1着は山田&スザンヌで2人はこぐまと写真撮影。こぐまちゃん可愛かったです(^^)
4着でビリの若林&高地は危険な動物との記念撮影に。
・阿蘇ファームランド(春日&八乙女)
春日が一方的に腕を組み、ラブラブ(?)な2人(春日に至っては*1八乙女がプリントされている抱き枕を持参)。とにかく嫌がる光が可愛らしかった。
3Dクリスタル作りでも、ノリノリの春日に対して「巻きたい」と早く終わらせたい八乙女光。*2またまた撮影でそっぽ向いてました(笑)。
そのあと、釣り堀みたいな場所へ行き、八乙女の提案で勝負決行!!
1.金魚釣り対決
2.ウーパールーパーすくい対決
3.ウナギの掴みどり対決
八乙女が2連勝した時点で決着はついていたが、春日が「最終対決は3ポイントにして欲しい」と八乙女に頼みいれ、土下寝をさせられる。
結果…八乙女光の全勝!!!!!おめでとーーー!!
分かれて行動していた2組が合流し、バス内で急遽「生徒会長&掃除当番総選挙」が行われた。番組スタートから2年半以上が経っていますが、決まっていなかった生徒会長を生徒の投票で決めることになったのです。
▼生徒会長
投票の結果、初代生徒会長は…知念に決定!(4票獲得)
〔理由〕>
スザンヌが知念に投票した理由
最近めっきり責任感と自立心が芽生えていると思うから。若林が知念に投票した理由
最近、お金のことなど、考え方が大人になってきたから。
▼掃除当番
みんなの為になんでもこなす、いわば雑用係の掃除当番を決定!投票の結果、J組掃除当番は…
春日に決定!(9票獲得)
〔理由〕
高地が春日に投票した理由
春日さん的にそっちの方がオイシイを思ったから八乙女が春日に投票した理由(謎掛けで発表)
「掃除当番」とかけまして「スクール革命!」と解きます。
その心は…カスが(春日)邪魔
なんとなく生徒会長は知念だと思いました(笑)。てか、知念さん自身が自分に入れるんじゃないかなーんて思ったのですが、入れてないみたいですね(笑)!!でも、会長に選ばれて、私自身もなんだか嬉しかったです。その後、熊本グルメを堪能!!生徒会長が選んだ人が食べられるという設定に。そこから会長を務める知念さんはなんだか誇らしげでした(*^^*)笑いの心も忘れずに、春日&山崎にたくさん振ってました。頼れる、且つ面白い生徒会長になっていって欲しいですね(もうなってるかw)!!
よっ!生徒会長!!!
来週(11/27)は後編です♪
とっても楽しみですね!!!!!